ハートアイコン LINEアイコン

東京都父母会連絡協議会

council

「東京都父母会連絡協議会」実施報告


日頃より父母会活動へのご理解、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

東京都下の多摩地区を含む5地区(※)で構成される東京都父母会連絡協議会(以下、協議会)が、次の日程で開催されましたのでご報告します。
・2022年2月19日(土)14時開始
 ※多摩地区以外は東部地区、西部地区、南部地区、北部地区

協議会は新型コロナウイルス・オミクロン株の感染状況を鑑み、オンラインによるリモート開催となりました。
2021年度幹事地区・東京都東部地区福永会長の開会挨拶に始まり、以下次第で実施しました。
・大学側講演「明治大学の近況について」源副学長
・連合父母会講演「連合父母会の取組について」安里連合父母会副会長
・各地区活動報告
・新入生ご父母歓迎行事について
・東京都父母会連絡協議会での新たな行事取組について
源副学長からは、2022年度の授業について新型コロナウイルス感染状況を踏まえ徹底した安全予防対策を講じ、通学を前提とした対面授業の実施を計画しているとご説明がありました。
【ご参考】(2022年度の授業について(第二報) | 明治大学 (meiji.ac.jp))

大学の3つの使命と、その具体的な取り組みとして、以下ご紹介がありました。
・教育(国際化への取組みを紹介)
・研究(自立型ロボット、先端数理、再生医療等を紹介)
・社会貢献/社会連携
特に「社会貢献/社会連携」では生涯学習の拠点として明治大学リバティアカデミーのご紹介がありました。駿河台キャンパスのリバティ―タワーがその拠点ですが、オンラインでも実施している講座もあり、多様な学びのスタイルを提供しているとのことです。
【ご参考】(明治大学リバティアカデミー (meiji.jp)

また、学生・教育活動緊急支援資金ですが、2020年度においては5000名を超える活用事例があったことも共有されました。
続いて安里連合父母会副会長からは、改めて父母会の果たす役割のご説明がありました。

・大学と父母との架け橋となり、明治大学ファンを増やす

・活躍する学生には応援を、経済的に困っている学生には支援を 

・明治大学は第二の母校

なお、父母会総会と同日に開催される大学主催の父母懇談会についても新型コロナウイルス感染状況に注視すると共に、大学の授業等の運営方針に基づき計画する予定とのご説明もありました。

その後各地区より活動状況の報告がありました。
コロナにより対面での活動に制限される中、各地区より工夫を凝らした活動内容のご紹介がありました。
新入生ご父母歓迎行事についても、現時点で詳細な計画は提示出来ませんが対面開催を目指して行くことを確認しました。

最後に東京都父母会連絡協議会として、新たな行事取組のアイデアが発表されました。
今後ともスポーツ応援だけでなく、文化芸術分野での頑張る明大生を応援する企画を検討して参ります。