新入生父母歓迎会報告

新入生父母歓迎会報告


5月22日(日)、6月5日(日)岐阜市鷺山のオーガニックフレンチ+1にて、2022年度の新入生父母歓迎会を開催しました。
本会は蜜を防ぐために、2回の分散開催としました。
第一回は20名(1年10名)、第二回は19名(1年9名)総勢39名の歓迎会となりました。
苦肉の策ながら、黙食を基本として各プレゼンを聞きながらのランチ会食形式としました。

プログラムは以下の通りです。
<プログラム>
0 岐阜県父母会ビデオ
1 開会の挨拶 浅井会長
2 自己紹介 1年→4年
3「岐阜県父母会の取り組み」 土屋顧問代理 浅井
4「知って得する、知らないと損をする情報-学費と諸会費の話-」渡部委員
5「岐阜県父母会LINE、連合父母会LINE の案内」桑原会計
6「就活体験談」 司会 浅井会長
 5 月22 日 文学部 4 年 A さん (某テレビ局アナウンサー内々定)
 6 月5 日 商学部 4 年 B さん(通信キャリア、損保内々定)
7 明治大学校歌
8 閉会の挨拶 杉山副会長

本会のメインイベントは、4年生の就活体験談でした。
就活話は、入学したばかりの新入生父母にとっても最も高い関心事ということで、身を乗り出して熱心にメモを取って話を聞かれる方もおられました。

文学部のAさんからは、マスコミ就活においては明治大学の基礎マスコミ研究室(政経学部内設置)、MMC(明治大学マスコミクラブ)(明治大学OBが立ち上げ)の有効活用の薦めがありました。
マスコミ業界は、他業界と比べ採用活動のスタートが早いため、周到な準備が必要とのことでした。
印象に残った言葉は、「コロナ自粛期間中、何かしないといけないと思った」です。
ガクチカがなくて困っている学生が多い中、Aさんは豊富なガクチカを持っていたのです。
商学部のBさんからは、自己分析、ES(ガクチカ&志望理由等の作成)、業界・企業研究を選考が始まる前に準備することの薦めがありました。
会社によっては幼少からの自己分析を求めたり、企業分析の深さを求めたりしますが、それらはインターネットにて各社の採用基準等は確認できるので、事前に調べて面接に臨む必要があるとのことでした。
また、商業高校出身で得したこと、損をしたことはないとのことで、大学に入ってからの行い次第で就活は決まるという言葉は印象に残りました。
Aさんも、Bさんも体育会に所属していることが強みなのかと聞いてみましたが、同じ部活メンバーでも就活状況は全く違うとのことで、2人に限っては体育会を強いカードとして仕えているのだなと思いました。

会終了時に新入生父母の方から、大学の事、子供の事などちょっとしたことでも相談できるコミュニティが見つかったと言って頂けたことは、我々運営委員にとってとても嬉しい言葉でした。

【明治岐阜父母会2022】LINEにまだお仲間入りしておられない方は添付のQRコードからご加入ください。