0円バス運行のご報告
長野県父母会の皆様
0円バスの主催者様より運行報告がありましたのでご紹介します。
年末にも運行予定ですので、ご興味のある方は年末の案内をお待ちください。
以下、主催者様からのメッセージです。
明治大学父母会の皆さま
お世話になっております。
0円バスを主催しております、(株)マスネットワークの高橋でございます。
お陰を持ちまして、無事、8月4,5,9,10日に0円バスを運行することができました。
コロナ第7波が押し寄せる中、多くのキャンセルがあり、参加学生数は当初の見込みよりも大幅に減少してしまいましたが、スポンサー企業様のご協力の下、なんとか走らせることができました。
いろいろと課題も明らかとなりましたが、事故等なく、学生さんを企業見学にお連れし、新宿及び信州に送り届けることができ、まずは一安心いたしました。
運行の様子は、8/11(金)の長野放送「みんなの信州」でも放送されました。
杉浦様からご助言を頂き、ニュースリリースをした結果、取材に来ていただくことができました。
ありがとうございました。
お手隙の際にでもご覧いただけますと幸いです。
参加学生のアンケートによると、多くの学生が、
「訪問した企業について名前さえ知らなかった」
と言う一方で、見学後には、
「地元にも世界に通用するいい会社があることが分かった」
「地域に密着して、地元のために貢献しようという強い思いを持っていることが分かった」
「将来の就職先として考えたい」
など、地元の企業について新たな発見があったようで、ある程度は0円バスの狙い通りになったのではないかと考えております。
次回の運行は年末を予定しております。
さらに多くの企業様と学生さんにご参加いただき、少しでも多くの学生さんが地元企業に興味を持ってもらえるようにしたいと思います。
そして、この活動をもっともっと大きくして、「信州の帰省は0円バス」が当たり前になるようにしたいと思います。
今後ともご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
まずは取り急ぎお礼方々ご報告申し上げます。

