【埼玉県東部地区】首都圏11地区父母会「就職懇談会」の開催と役員応援の報告

【埼玉県東部地区】首都圏11地区父母会「就職懇談会」の開催と役員応援の報告

2019年10月19日(土)明治大学駿河台キャンパスのアカデミーコモンにおいて「就職懇談会」が開催されました。

この懇談会は、就職について父母が正しい知識を得ることにより、学生を側面から支援する目的で就職キャリア支援室協力のもと首都圏11地区父母会が合同で開催するものです。

お天気が心配されましたが始まる頃には雨もやみ、就活がスタートする3年生の父母会員の方々が500名余り参加されました。

今回初の試みとしてQRコードによる受付方式が採用されましたが、来場者の方々のご協力もあり、比較的スムーズに入場することができました。
QRコードによる受付は、参加人数の把握ができるなどの利点があり、今後の本格的導入が期待されます。


saitama_tobu__image1_191029

初のQRコードによる受付の様子

懇談会は二部構成となっていました。
第一部では、東洋経済新聞社 編集局編集委員 田宮寛之氏(明大OB)による近年の就職活動と企業の採用動向についてのお話を伺いました。親がやるべきこと、やってはいけないこと、ブラック企業の見分け方などのお話もあり、就職は決して簡単ではないことを痛感しました。
親が現状を知り、子供をサポートすることの大切さを改めて感じたお話でした。

第二部では、大学就職キャリア支援センターによる企業の採用活動の流れと支援行事の紹介、および内定学生4名による就職活動体験報告会が行われました。
支援センターでは支援行事を多数開設しており、就職に対する支援の手厚さを感じました。

体験報告会は、学生の就職活動の開始時期や、活動状況、心の動きなど生の声を聞くことができました。
また大学4年生にして多くの方々を前に堂々と語っている姿はとても頼もしく素晴らしいものでした。


saitama_tobu__image_191029

内定学生による体験報告会の様子

*役員応援後記*
首都圏11地区役員84名で、資料のセット、受付、資料配布、案内誘導等の業務を行いました。
私たち埼玉県東部地区は、お手伝いとして役員6名で受付業務を担当させて頂きました。
この懇談会は、毎年3年生保護者を対象に開催されます。来年もたくさんのご参加を心よりお待ちしております。

文責:大木